20231105 – 成長記録(週まとめ)

成長記録

これまでの子供の成長を見直し、同時に親として反省すべきだと感じた日だった。子供は人見知りが直ったというわけではなく、かなり我慢している側面があった模様。

・私の兄夫婦と父と過ごす2日目。朝食までは私と子供は別の場所で、2人の状態で朝食を与える。昨日は全く食べたがらなかったものの、パクパク食べる。周囲の目が気になるとご飯を食べないのか。

・子供を初めて海へ連れて行く。規則的な波に足が浸るのを非常に気に入った模様。楽しそうにはしゃぎ、貝殻を拾ったり投げたりして遊ぶ。

・その後、全員でレストランでランチ。子供は全くご飯を食べず。どうしたのかと思って抱っこしようとすると、声を殺して泣いた顔をしていたので、異常を感じて子供を屋外に連れ出すと大声で大泣き。他の人と食事の席で椅子に縛り付けられて過ごすことに異常な緊張とストレスを感じていたのだと思う。食事中だったけど1時間近く外であやした。その後寝落ち。私以外みんな食事終わってた笑

・兄から「xxちゃん(私の子)は特殊だね。本当に繊細というか」とのお言葉。この言葉自体はあまり気にしていないし、なんなら私の亡き母も私も病院行ったら病名つくであろうくらいコミュニケーションや人付き合いに偏りのある人間笑 兄もそれを良く知っているので、コミュニケーションに難がある人が身近にいることには何も驚かない。むしろ子供が私に似てそういう状況なら、ケアすべき点は沢山思い当たる。

・家族が帰った後、妻と反省会。我慢させすぎてしまったかもしれない。場所見知りと人見知りが重なり、椅子に座って自由にできなかったことで、泣くことすらしてはいけないと自分の中に溜め込んでしまったのかな、と。むしろ1歳のうちにこうした判断ができるならばそれはそれですごいことだけど、いずれにしても健全ではないので、サポートの方法を考える。

・なお、その後はいたって普段通りに過ごしていたし、例えば保育園では保育士や他の子たちに積極的に関わりを持とうとしながら一緒に遊んでいるとのこと。今回のストレスは、数か月ぶりに会った兄の子供と、まだ慣れていない状況で半ば強制的に一緒に遊んだことが原因かな。しばし様子見。

<睡眠>相変わらず睡眠時間帯にはバラつきがあり、加えて夜寝かしつけたと思ったら起きちゃってその後2~3時間起きていることが増えた。体力がついてきたんだと思うけど、私や妻も消耗するし、その翌日の睡眠時間が伸びることを考慮すると、あまり健全ではないと考えている。平均の睡眠時間が10時間ちょっととなり、11時間近く寝てたひと昔前に比べて短くなってきていることも懸念事項。深く眠れているなら良いけど、よく夜泣きや激しい寝がえりが見られるので、深い眠りという感じでもない。

<排泄>大便の周期、量、固さの観点では現状問題ない様子。保育園でうんちすることが多くなったのは何か理由があるのかな。保育園の方が落ち着いてできるとか。。。?笑

<食事>偏食が見られるものの、20~30分で一度食事を終わりにし、遊んでいるときにたまにテーブルの方に来てせがむのでスプーンで残飯を与える。この形式で完食させている。時間がかかるし、良い習慣ではないかもしれないので、いずれ修正する。

タイトルとURLをコピーしました